◆超特撰(大吟醸) 越乃寒梅
◆金無垢(純米吟醸酒) 越乃寒梅

◆越乃寒梅 特撰(吟醸酒)
◆越乃寒梅 別撰(特別本醸造)





超特撰(大吟醸) 越乃寒梅
石本酒造(株)  新潟市北山  清酒

☆Profile
原材料: 米、米こうじ、醸造アルコール
アルコール分: 16度以上17度未満

 圧倒的な人気にも関わらず、手作りの少量生産であるために「幻の酒」になっている。切れ味の鋭い辛さで、飲み干したあとに優しい余韻がわいてくる。

☆Memo
 吟醸香は穏やかで、さほど複雑さはない。淡麗辛口タイプであるが、上品な甘さもある。でもちょっと淡麗すぎるような・・・。

2003/06/30 No132







金無垢(純米吟醸酒) 越乃寒梅
石本酒造(株)  新潟市北山  清酒

☆Profile
原材料: 米、米こうじ
アルコール分: 16.0度以上17.0度未満

 ふくよかな甘味に穏やかな酸味が調和し、心地よい余韻が味わえる。

☆Memo
 やや甘味がある淡麗で、すっきりしているのにコクがある。もうちょっとだけ特徴が欲しいような・・・。


2003/09/01 No133







越乃寒梅 特撰(吟醸酒)
石本酒造(株)  新潟市北山  清酒

☆Profile
原材料: 米、米こうじ、醸造アルコール 精米歩合60%以下
アルコール分: 16.0度以上17.0度未満

 スマートでシャープな切れ、雑味を抑えつつもほんのりと味の広がりを求めた淡麗な吟醸の典型である。

☆Memo
 超有名な「越乃寒梅」、しかも吟醸酒を見かけて買ってしまいました。ビックリするほどの美味しさではありませんが、飲んで楽しくなるものがありました。
 吟醸酒特有のフルーティーな香りがあり、口当たりがよく、予想していたよりも甘めで、気持ちよく飲めました。次はぬる燗で飲んでみたい! (^-^)

2002/04/22 No.074








越乃寒梅 別撰(特別本醸造)
石本酒造(株)  新潟市北山  清酒

☆Profile
原材料: 米、米こうじ、醸造アルコール 精米歩合60%以下
アルコール分: 16.0度以上17.0度未満

 ほのかに梅のような香りをたたえる落ち着いたイメージの辛口酒。

☆Memo
 冷やして飲んでみましたが、やや重たいように感じました。人肌燗や熱燗にした方がおいしく飲めそうな気がします。

2002/04/22 No.073






Photo Gallery
(左から)

越乃寒梅 別撰(特別本醸造)

越乃寒梅 特撰(吟醸酒)




次のページへ

indexのページに戻る